忍者ブログ
〓 Admin 〓
☆バイオリンを始めました☆ とりあえず目標は、ヴィヴァルディ、ヴァイオリン協奏曲。 最終目標は、バッハのパルティータ?!
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10回目のレッスンでした。

セヴシック No.1 4段目後半
合格

鈴木2巻 第一ポジションの練習
合格

鈴木2巻 ロングロングアゴー
合格

鈴木2巻 ワルツ
合格

鈴木2巻 トナリゼイション
合格

鈴木2巻 ブーレ
スラーの点いている音が、早くなりがち
移弦する時、音が遅れがち
音程を気をつける

今回は特に前半にたくさん練習する時間がとれたおかげか、たくさん合格でした。
今週末はまた出張があるけど、がんばろー。
鈴木2巻も、半分くらいまできたし。

次回は10月3日でーす。

PR
もう9回目か~。早いですね。

セヴシック
4段目前半 合格
弓の折り返しをうまくできるように。八の字を書くように。

鈴木2巻 ミュゼット
合格

鈴木2巻 第一ポジション
シとミの4度の和音を弾くときは、少しシを高めに。
とりあえず、ちゃんと弾けてないので、練習。

鈴木2巻 狩人の合唱
合格

ロングロングアゴー
スタッカートが点いているものは、もっとはっきりと切る。
もう少しアップテンポで
メロディーを大事に。

次回は、20日午後4時からでーす。
ロングロングアゴーと、ワルツも。
出張が続く9月。がんばろう。
7回目のレッスンが終わりました。
今回から1時間にしてもらったので、ゆったり何回も同じ曲を見てもらえます!
レッスンだと緊張して、いつもより下手になってしまう(←言い訳)私には、何度もチャンスをもらえて良いかも(笑)

セヴシック
3段目前半終了
でも、2段目の最後がなかなかできない・・・。ドの音が段々上がってきちゃう。
次回は2段目の最後と3段目後半

実は、今回あまりセヴシックは練習して行かなかったので、冷や汗ものでした・・・。

鈴木1巻 ガヴォット
色々ありすぎて、書けない(笑)
スタッカートを短く、何もついていないところとの違いをはっきり。
テンポをもう少し早く
ソの音が、高くなったり低くなったりするので、気をつけること。
などなど。
もう一度~。

鈴木2巻 合唱
時間が余ったので見ていただきました。
弓の使い方を教えてもらいました。
次回までに仕上げよう!

次は、22日(日)でーす。

今日から夏休み。
早いもので、もう3か月が終わりました。
本当は、今日レッスンの予定だったけど、急きょ昨日の土曜日になり、行ってきました。

セブシック
一段目の最後以外終了
16分音符のときのボーイングが、フラフラしないように気をつける事。
まだまだいつも、左手の向きがおかしいので、いつも気をつける事。


鈴木1巻 メヌエット第3番
合格

鈴木1巻 楽しき農夫
合格

楽しき農夫、一発合格でした!
うれしい♪

昨日は、暑さのせいか、調弦がめちゃくちゃになってしまっていて、レッスン中も何度も調弦・・・。
それで時間を取られてしまったこともあり、前からいつも延長してくださっていたこともあり、8月からはレッスン時間を1時間に変更してもらいました

最後のガヴォット、がんばろー。
そろそろ2巻も買っちゃおう☆

今日は5回目のレッスン。
初めて雨の日でした。ぬれる~。

セブシック
一段目終了
弓の使い方。特にアップの時。弓が弦の上にきちんと乗るように。段々右腕を折りたたんでいくように。

鈴木1巻 メヌエット第2番
合格
最初のテヌートの所など、もっと弓を大きく使って弾けるようになるとよい。

鈴木1巻 メヌエット第3番
5段目 各小節の頭が「シ」「ラ」「ソ」になっているのを意識して。
スラーの所が、スラーのない所より、早く弾いてしまうので、きちんと意識して同じように弾く事。
来週仕上げ。

次回は、たのしき農夫も☆
次回は、25日でーす。

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
そら
自己紹介:
2010年5月 バイオリンを始めました。
☆使用教本☆
鈴木メソッド2巻 (2010.8-)
鈴木メソッド1巻 (2010.5-2010.8)

セヴシック Ops.1 Part.1 (2010.5-)
ブログ内検索
最新コメント
[08/24 そら]
[08/19 ありるま]
[08/17 そら]
[08/13 だいすけ]
[08/13 だいすけ]
Copyright(c) バイオリンブログ All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]